2014年08月27日
「屋台村第2弾」大成功!
今年も、高松市立川岡小学校で、46名の小学生のみんなと一緒に「遊びの屋台村」と題した「あそぶんパーク」を開催しました!
楽しくて簡単な工作ブース6つ、工作縁日の始まりです。
昨年の内容とは少し模様替えをして、スタッフも楽しんでもらおうとがんばりましたよ。ぞくぞくと集まってくれた親子、子どもたちだけのグループ、持ち物は、はさみと100円です。

この屋台村の特徴は、高学年の子どもスタッフに、私たちと同じように、作り方を教えたり、飛ばし方を教えたりしてもらったことです。お客さんから接客へと立場が変わると、急にしっかり見えて、頼もしい限りです。
教え方が上手で、低学年の子どもたちにやさしくポイントを教えてくれました。そして、感動したのは、机や椅子をてきぱき運んだり、進んで掃除をしたりと、裏方の仕事も一生懸命にやってくれたところです。本当にありがとう!

このひとときが、みんなの思い出の1ページになってくれたらうれしいな。残り少なくなった夏休み。みんな元気に過ごしてね。そして、2学期も思い出をたくさん作ってね。
楽しくて簡単な工作ブース6つ、工作縁日の始まりです。
昨年の内容とは少し模様替えをして、スタッフも楽しんでもらおうとがんばりましたよ。ぞくぞくと集まってくれた親子、子どもたちだけのグループ、持ち物は、はさみと100円です。

この屋台村の特徴は、高学年の子どもスタッフに、私たちと同じように、作り方を教えたり、飛ばし方を教えたりしてもらったことです。お客さんから接客へと立場が変わると、急にしっかり見えて、頼もしい限りです。
教え方が上手で、低学年の子どもたちにやさしくポイントを教えてくれました。そして、感動したのは、机や椅子をてきぱき運んだり、進んで掃除をしたりと、裏方の仕事も一生懸命にやってくれたところです。本当にありがとう!

このひとときが、みんなの思い出の1ページになってくれたらうれしいな。残り少なくなった夏休み。みんな元気に過ごしてね。そして、2学期も思い出をたくさん作ってね。