2012年05月09日
伝統文化にふれる
住吉大社の“卯之葉神事”の奉納舞楽を見学しました

雅楽の中で舞を伴うものを“舞楽”といいます。




雅楽の独特な音色と、不協和音と協和音の混じった響きは、空間を越えてどこまでも広がっていくような不思議な感覚になります。
格式の高い舞いも見られて、貴重な体験でした~


雅楽の中で舞を伴うものを“舞楽”といいます。




雅楽の独特な音色と、不協和音と協和音の混じった響きは、空間を越えてどこまでも広がっていくような不思議な感覚になります。
格式の高い舞いも見られて、貴重な体験でした~

Posted by asobitai at
08:29
2012年05月04日
終了
昨日、“Tミュージック オカリナ&アイリッシュハープミニコンサート”に出演しました

午後から2回のステージでしたが、2回ともたくさんの方が聴きに来て下さいました
どうもありがとうございました


午後から2回のステージでしたが、2回ともたくさんの方が聴きに来て下さいました

どうもありがとうございました

Posted by asobitai at
20:13
2012年05月02日
お笑い談義
ゴールデンウィーク初日の土曜日、“チームぶちゃいく”の定例会が開かれました~
お目当てのメニューがこの日はお休みと聞いて、メンバー全員「ガ~ン
」
ショックのあまり、こんなに注文しちゃった~

モリモリ食べながら、次の活動の方向性?を話し合い
「かし〇し娘パロディはやったから、次は横〇ホットブラザーズ狙っとんやけど。のこぎり買って、もう練習してるよ~ん
」
「いきなり濃いネタしたら、子どもは引くから要注意
。序々にレベルアップしていかんとね。」
「お年寄り対象の時は、やっぱり古典的な笑いを入れたいねー
」
「子どもにも、伝統の笑いを伝えていかないと
」
「
」
などなど、真面目に
笑いの提供について話し合い
次の出し物は、“楽器のおしゃべり”になりそうでーす

お目当てのメニューがこの日はお休みと聞いて、メンバー全員「ガ~ン

ショックのあまり、こんなに注文しちゃった~

モリモリ食べながら、次の活動の方向性?を話し合い

「かし〇し娘パロディはやったから、次は横〇ホットブラザーズ狙っとんやけど。のこぎり買って、もう練習してるよ~ん

「いきなり濃いネタしたら、子どもは引くから要注意

「お年寄り対象の時は、やっぱり古典的な笑いを入れたいねー

「子どもにも、伝統の笑いを伝えていかないと

「

などなど、真面目に


次の出し物は、“楽器のおしゃべり”になりそうでーす

Posted by asobitai at
08:33