この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年10月31日

パパパパンプキ~ン

土曜日は、長尾の幼稚園のハロウィンパーティーにお邪魔しましたハローウィーン

“チームぶちゃいく”は30分いただいて、パネルシアター・ミニコント・歌・リズムあそび・ダンスなどで子どもたちと遊びましたニコニコ



ミニコント『大きなかぼちゃ』

魔女リンは、美味しいパンプキンスープを作るため、畑でかぼちゃを抜こうとしていますが、大きなかぼちゃはなかなか抜けません汗

ピエロの“ピーちゃん”と2人で引っ張っても抜けないので、お化けの“キューちゃん”にも手伝ってもらい





「うんとこどっこいしょ応援エール うんとこどっこいしょ~応援エール


「パ・パ・パ・パンプキ~ンハローウィーン





大きな大きなかぼちゃマンが抜けました~ハローウィーン

この後、かぼちゃマンはパンプキンスープになるのを逃れて、太鼓マンとして活躍したとさドラム



“チームぶちゃいく”の新入部員“かぼちゃマン”と“お化けのキューちゃん”カニ





次回もよろしく~サンタ1


  


Posted by asobitai at 09:10

2011年10月28日

ホラーじゃないよ

今日は、明日開催の幼稚園のハロウィンイベントの出し物の練習をしましたハローウィーン


今回の“チームぶちゃいく”のミニコントは、『大きなかぶ』のパロディで『大きなかぼちゃ』ハローウィーン

かぼちゃマンの胴体は、チームリーダー“モリゾーちゃん”の手作りでーすピース





これを着るのは、ダンボールで作ったコスチュームは何でも着こなす“ダンボール静ちゃん”ワーイ


かぼちゃマンを狙う斧も作ったよ~ハンマー





日本刀も使うけど、ホラーコントじゃないから大丈夫ピース

私たち“チームぶちゃいく”は、夢と笑いを提供する集団なのでーすブタ。  


Posted by asobitai at 23:28

2011年10月25日

平安ロマンを感じる

今回も“あそぶんそだつん関西支部”から、秋のおススメイベントのご紹介です紅葉


“宇治茶”と“平等院”で有名な京都の宇治市ですが、ここは源氏物語とも関係が深い土地でありますお茶





『源氏物語』全五十四帖のうち、最後の十帖は宇治を舞台として展開することから『宇治十帖』と呼ばれていますブック


この『宇治十帖』の古跡を中心に、世界遺産の宇治上神社、平等院、宇治市内の史跡や宇治の自然を歩く≪宇治十帖スタンプラリー≫が、毎年10月~11月にかけて開催されます陸上





<基本コース>は 宇治十帖の古蹟めぐり(約4.5km)で、所要時間約1時間30分のお手軽コースあし

<健脚コース>は、 宇治十帖の古蹟、宇治上神社、興聖寺、平等院、大吉山万葉歌碑、厳島神社、天ヶ瀬ダムなど(約12.0km)を回るコースで、所要約4時間30分ですあしあし


スタンプも源氏物語の絵柄になっていて、集めるのが楽しいですよ~ニコニコ






見事にゴールすると、京都のゆるキャラ“まゆまろ”スタンプと、記念バッチがもらえまーすプレゼント










スタンプラリーは、29日(土)・30日(日)・11月3日(祝)にも開催されますパー

秋の宇治路は、平安の香りが漂う歴史を感じる道ですよ~紅葉

  


Posted by asobitai at 21:27

2011年10月23日

天翔ける馬

今日は、歴史に残る偉業達成の瞬間を見てきました応援エール


大きな期待を背負ってのプレッシャーを見事に撥ね退け、他を圧倒して走り抜ける名馬うま






人間も馬も、全力疾走する姿はとても美しく、見る人の心を打ちますメロメロ



  


Posted by asobitai at 20:17

2011年10月21日

今昔ミステリー物語

“南宗寺”では、ボランティアのガイドさんが個別に付き添って、丁寧に境内を案内してくれましたニコニコ


最初に案内されたのが“坐雲亭”。





山内で一番古い建物で、徳川二代将軍・秀忠、三代将軍・家光が相次いで寺を参詣したのは、この建物から堺の町を眺めるためだったとか。

「それは、本当は建前で・・・」とガイドさんナイショ

「実は、もっと大切な理由があって参拝されたんですよ。ナイショ


「その理由がこちらの小さなお墓。」





「徳川家康さんのお墓なんですよ。」

    オドロキ

家康さんって、おじいちゃんになってから鯛の天ぷらの食中毒で亡くなったんじゃなかったっけ?プッン


そういえば、歴史ミステリーの番組で、本当は“大坂夏の陣”で後藤又兵衛の槍に倒れ、そのことを伏せるためにその後は影武者が家康に成り替わったって言ってたな~テレビ


このお寺の境内には、昔“東照宮”が建てられていたそうだし、東照宮跡には水戸徳川家の家老の子孫三木啓次郎氏が建立した立派な家康さんのお墓も立ってるし・・・





歴史の中のミステリーに出会った、堺の冒険でした電車



そうそう、家康さんの石碑の寄贈者のところに、あの松下幸之助さんの名も刻まれていましたオドロキ

「松下幸之助さんが若かりし頃、二股ソケットを作って路上で売っていた時、三木さんが通りかかりました。幸之助さんの苦労話を聞くうちに深く感銘を覚え、この二股ソケットは必ず売れると確信した彼は、幸之助さんに資金提供をして後押したそうです。その後、その支援を元に幸之助さんがナショナルの創始者になったことは、皆さんご存じの通りですね。」とガイドさんうえ

そして、「だから、ず~っとナショナル劇場(現パナソニック劇場)は『水戸黄門』なんでしょうねー。」テレビ


おお~、これもまたミステリーオドロキ  


Posted by asobitai at 09:25

2011年10月20日

わびさびの心

大阪の堺市には、茶の湯の発展と深い関わりを持つ“南宗寺”という大きな禅宗のお寺がありますお茶


国指定重要文化財の“唐門”






こちらも重要文化財の仏殿では、“八方睨みの龍”がどこに居ても天井から睨みをきかせています。











このお寺の中には、千利休好みという茶室“実相庵”が移築されています。





高価な名物茶碗を有難がるのでなく、日常生活で使っている雑器を用いて、無駄を一切排除して茶の湯の簡素化に努めた利休。

茶室も豪華で広い書院ではなく、四畳半以下の質素な茶室を使うことを好みました。


実相庵の隣には、同じくわびさびを追求した風景美“枯山水”の庭があります。






日本人独特の感性“侘・寂”の美しさを感じる秋でした紅葉。  


Posted by asobitai at 08:26

2011年10月19日

異文化に触れる秋

自由都市として中世の頃から世界との窓口となってきた大阪の堺ヨット

“堺まつり”の大パレードでは、古くから交流のあったベトナムや韓国の方も参加して、華やかな衣装や舞踊、演奏などを披露していました。



ベトナムのアオザイは色とりどりで、たくさんのお花が咲いたみたい。







韓国の衣装や踊りも素敵メロメロ























韓国の“サムルノリ”の演奏も見られて大満足ニコニコ











  


Posted by asobitai at 07:37

2011年10月18日

SAKAI遺産

久しぶりの『あそぶんそだつん大阪支部通信』新聞でーす。


先週末、今年で38回目となる“堺まつり”が開催されました祭りうちわ

大阪府堺市は、大仙陵古墳(今は“仁徳天皇陵”って習わないらしいよナイショ)をはじめとするたくさんの古墳があり、戦国時代には海外貿易の拠点となり、街を環濠で囲い自由都市として経済的・文化的に栄え、「東洋のベニス」とも言われていました。

あの“千利休”や“与謝野晶子”の生まれ育った所としても有名です。



今年の堺まつりのテーマは、『1600年の“堺遺産”に出会うまつり』。

メインの大パレードは、古墳時代~現代までの堺の歴史と文化を再現し、豪華な衣装とパフォーマンスで、約1キロの道のりを練り歩きます。


南蛮貿易が盛んだった堺を象徴する“南蛮楽団”と華やかな南蛮衣装









千利休を始めとするお茶人





中世の堺の自治組織である会合衆(えごうしゅう)






子どもたちも様々な衣装で大活躍ねずみ













みんな、かわいいねニコニコ


堺は、日本一の鉄砲の生産地でもありましたハンマー





鉄砲隊のパフォーマンスもカッコ良く決まってる~ピース







パレードはまだまだ続くよー右

  


Posted by asobitai at 08:25

2011年10月12日

女子会?!

あそぶんそだつんの三枚目集団“チームぶちゃいく”は、10月末に長尾の幼稚園で開かれるハロウィンイベントに参加しますハローウィーン


昨日は、その打ち合わせという名目で“ぶちゃいく娘”3人組が集まりましたサルブタカッパ

ほとんど無駄話だったような気がしますがワーイ、ハロウィンの出し物もだいたい決まりましたピース

またもや懲りずにミニコントも織り交ぜますよ~プッン


でか丸ちゃんが、女子がおしゃべりする時の必須アイテム“スイーツ”を差し入れてくれました~ケーキ





全部食べた~いメロメロ  


Posted by asobitai at 20:26

2011年10月11日

オータムコンサート

今日は、高松市内の小学校にお招きいただき、始業式の後の“オータムコンサート”で演奏しましたオカリナ

オカリナとリコーダーの音色の違いを感じてもらえるような構成にして、クラシック、子どもに人気の歌、秋の歌などを織り交ぜたプログラムでした。


一緒に歌ってもらった『ビリーブ』『ふるさと』『さんぽ』では、この学校の雰囲気と同じ優しい歌声が体育館に響き渡りましたピアノ

特に印象的だったのは、低学年の子どもたちが、知っている曲に体を揺らしたり口ずさみながら楽しんでいたこと。

音楽に親しむ機会をたくさん持っている学校なんだな、と感心しましたスマイル


演奏の後、代表の可愛らしい1年生からいただいた花束プレゼント





コスモスやダリアなど、秋らしいアレンジの素敵なお花をありがとうございましたハート

  


Posted by asobitai at 22:27

2011年10月10日

秋空の下

今日は、オカリナ仲間が集まっての毎年恒例の秋の親睦会でした紅葉

薪釜がある山の中の施設で、毎年昼食作りと竹を使った工作、オカリナ演奏を楽しみます木


今年の薪釜メニューは、キーマカレーとナンでしたカレーライス



まず、ナンの材料をコネコネリストマーク3A






ボールで発酵させてリストマーク2A
 





みんなでコロコロ丸めてリストマーク3A
 





伸ばしてリストマーク2A






薪釜で焼いてリストマーク3A






出来上がり~ピース





あれれ?オドロキ

ナンじゃなくてパンになっちゃったワーイ汗

でも、“ハイジ”のパンみたいで雰囲気にぴったり晴れ


カレーも美味しく出来上がり






皆で美味しくいただきました~ニコニコ



  


Posted by asobitai at 23:26

2011年10月01日

ご褒美

今日は、峰山の上にある石鎚神社のお祭りで演奏しましたオカリナ


お年寄りのお客様が多い中、1組の若夫婦が目をひき「女優さんみたいに綺麗な奥さんだな~メロメロ」と見ていたのですが・・・

コンサートが終わって帰る時に、その綺麗な奥様に「○○ちゃんでしょ?」と話しかけられねずみ

近くでよーくお顔を見ると、何と高校の同級生でしたオドロキ

すっごく綺麗になってて、全然わからなかった~汗

10年ぐらい前、児童館のコンパニオンとして働いていた彼女と再会した時はすぐわかったんだけどなーパンダ

すっかり素敵な奥様になって、今は峰山に住んでいるそうです木




コンサートが終わってから、職場の運動会が終わった“でか丸ちゃん”と合流して、スーパー銭湯でまったりタイムニコニコ

お風呂から出た後は、併設されたお食事処でバイキングレストラン





美味しいお料理に囲まれて、満足満足ブタサル


最近食欲がないでか丸ちゃんでしたが、この日は絶好調グー

右が普通サイズのソフトクリーム、左がでか丸ちゃんサイズのソフトクリームでーすオドロキ





やるねーピース


ランチョンマットの格言





仰せの通りでございまーすパー。  


Posted by asobitai at 23:15