2010年08月28日

あそぶんパークin植田

25日に植田小学校で行った“あそぶんパーク”の様子です。



まずは、『とべバッタ』から。

あそぶんパークin植田



プロジェクタでは、迫力のある絵の色づかいが伝わりにくいという反省から、今回は大型絵本を使いました。

民族楽器の効果音も、今回は3人が担当したので、音の重なりができていつもより迫力がでましたピース

あそぶんパークin植田




民族楽器紹介&体験コーナーでは、みんな積極的に楽器に触れてくれました。

あそぶんパークin植田




落語絵本の読み聞かせの前のミニ漫才でも、子どもたちが話に参加してくれて盛り上がりましたニコニコ

あそぶんパークin植田




ちょっと一息して、体を動かしながら「幸せなら手をたたこう」をみんなで歌いました。

あそぶんパークin植田




『おまえうまそうだな』の読み聞かせでは、子どもたちは興味のある恐竜の絵に見入っていました。

あそぶんパークin植田



キーボードと民族楽器で、お話に色を添えました。

あそぶんパークin植田




トリは、いつもの定番『すっぽんぽんのすけ』。

あそぶんパークin植田



最初は寸劇だったのが、回を重ねるごとに大袈裟な芝居になってきていますワーイ



元気いっぱいで人懐っこい植田小の子どもたちと触れ合って、アラフォー“みんなであそび隊”の面々も若いエネルギーをいっぱいもらいましたガッツ



Posted by asobitai at 18:59

削除
あそぶんパークin植田